11月 貿易研修感想文②(Nさん 学習塾経験/女性)
-
質問1:研修内容についての感想をお聞かせください。
- 初めは全くの未経験で不安なことや理解できないことが多くあったが、この研修を通して実務に取り組む前の実践的な知識を身に付けることができたと思う。実際に、最初の数日間は講義を聞いてその内容を理解することを中心とする内容で、その後は主に書類作成を行うという研修内容にとても満足感を感じた。座学で学ぶことよりも実際に手を動かし、講師の方々からフィードバックをいただくことで、初めは修正箇所ばかりだったのが、何枚も作成していく中で徐々に慣れていくことができた。また、フィードバックをいただく際にも、言葉で説明してくださるだけではなくて、図を描いていただいたり、資料や作成済みの書類などを引用して一緒に確認していただいたりしたことも自分のよりよい学習に役立った。未経験ながらも、自分が作成した未熟で未完成な書類に一枚一枚丁寧に赤入れをしていただいたことも、とてもありがたく感じた。書類一つ作るのにも時間がかなりかかったが、この研修で習ったことを復習して、実務で実際に活用できるように取り組んでいきたいと感じた。
-
質問2:研修開始当初、気になっていたことは何ですか。
- 実際に実務で書類を作成することができるのか、また研修中においても学習したとおりにアウトプットできるのかという所。実際に就業先が決まり、仕事内容を伺った際に今習っている書類作成を復習しておけば対応できるというお話をいただいたので、少し不安が和らいだような気がする。自分が作った書類やその中の修正された箇所を復習することも不安解消に繋がったと思う。
-
質問3:研修に携わった講師、コーディネーターについて気付いた点は何ですか。
- 作成した書類を返却していただいた際に、答えをただ教えて下さるだけではなく、「~はどこにあった?」や「~はどう思う?」など自分の力で該当箇所を探し、説明をするよう促していただいたこと。加えて、自分で疑問点を聞くまで、講師の方々が間違いを見つけたとしてもそれをあえて言及しないようにしてくださったことも、自分で積極的に疑問点を聞き、それを解消できるようになったことにも繋がった。